即时比分大赢家

图片

ここから本文です。

  1. 国立大学法人 北海道教育大学
  2. 函館校
  3. 一般?地域の方
  4. 一般公開講座 ? 現職教員等公開講座

一般?地域の方一般公開講座 ? 現職教員等公開講座

受講申込方法

受講を希望する講座の受講案内を必ずご確認いただき、お申込みください。
申込期間内に下記のメールアドレス宛にメールでお申込みください。
メール以外の申込は受付いたしかねます。
申込受付後、担当よりメールにて受講決定のご連絡をいたしますので、講座開始の3日前までに所定の受講料を最寄の郵便局にてお納めください。

【申込に必要な事項】
件名:函館校一般公開講座申込希望

内容:

  1. 講座名?コード(H-〇〇)
  2. 氏名(ふりがな)
  3. 現住所 ※郵便番号含む
  4. 日中連絡がとれる電話番号
  5. 連絡可能なメールアドレス(申込時と異なるメールアドレスを希望する場合のみ)

【申込?問合せ先】
北海道教育大学函館校 教育支援グループ(公開講座担当)
〒040-8567 北海道函館市八幡町1番2号
TEL:0138-44-4218 FAX:0138-44-4380
E-mail:hak-gakumu@j.hokkyodai.ac.jp

【受講料の納入方法】
最寄りの郵便局にて、郵便局に設置の「青色」の振込取扱票を使用し、窓口にてお納めください。
振込先口座等は下記のとおりです。
※振込手数料はご負担ください。

口座番号:02700-0-40880
加入者名:北海道教育大学
通 信 欄:函館校一般公開講座
     『〇〇(講義名) 〇〇(コード)』

一般公開講座

 大学の教育と研究の成果を地域の方々に還元するため、学生に対し実施している授業とは別に、特別な講座を用意するものです。
 令和7年度前期の開講講座は以下のとおりです。詳細は受講案内(PDFファイル)をご覧ください。

※講座によっては、本学学生の受講も可能です。

講座名 講 師 開講日程 受講料 受講案内?申込期間
やさしく学ぶ著作権
~暮らしや仕事に役立つ基礎知識~
(H-02)
准教授
山口 好和

6月1日(日)
6月15日(日)
6月29日(日)
いずれも
13:00~15:00
(全3回)

2,000円

4月15日(火)
~5月23日(金)
申込期間延長しました
受講案内(130.71 KB)

夏休みまちあるき連続講座

「本学周辺と五稜郭、元町、湯川温泉周辺を探索しよう!!!!」
(H-01)
?

准教授
奥平 理

7月21日(月)
7月27日(日)
8月3日(日)
いずれも
10:00~12:00
(全4回)

2,000円

6月9日(月)
~7月4日(金)
受講案内(62.27 KB)

他キャンパス及び過去の開講講座について


現職教員等公開講座

 

 現職教員,教育委員会の指導主事及び社会教育主事等教育に携わることを業務としている方を対象に実施するものです。

※令和7年度前期は現職教員等公開講座の開講はありません

現職教員等公開講座の他キャンパス及び過去の開講講座について
?
Get Acrobat Reader
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

本文ここまで

ここからフッターメニュー